夏の終わりにリガーデン

気がつけば、夏の甲子園も終わり、24時間テレビも終わってしまいました。。

それでも暑い日が続いておりますね。

夏の終わりにリガーデン♫

佐倉市I様邸の門柱工事終了致しました。

弊社事務所1Fに併設するK’sビレッジというカフェに来てくださったお客様です。

美味しいパンを頂きながら弊社の施工にもご興味頂いてのお付き合いとなりました。

 

 

[Before]
「手作りの表札は活かしたままに、使い勝手がよく、デザイン性の高い玄関周りにしたい」との御要望でした。

[After]
デザイン角柱を使って、高さをランダムにすることで御要望のデザイン性をグッと高める事が出来ました。
I様もお色選びに熱心で、出来上がりに大変ご満足頂けました。

 

佐倉市上志津に構える弊社事務所1Fの

【K’sビレッジ】にも是非お越しください。

美味しいパンとコーヒーを頂きながらお庭のお話を致しましょう(^^)

 

~三度の飯より庭が好き~

外構や見習いSがお送り致しました!!

夏季休業のお知らせ★

      誠に勝手ながら、以下の期間中を夏季休業期間とさせて頂きます。

ホームページからのご予約のお問い合わせ等は、下記の期間中も受け付けておりますが、

ご返答につきましては平成30年8月17日(金)より順次対応させていただきますので

あらかじめご了承下さいませ。

 

 記

      休業期間:平成30年8月11日(土)~平成30年8月16日(木)

※業務開始は17日(金)からとなります。休業期間中、お客様にはご不便をおかけ致しますが、

何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。

                                                                 

葛飾区亀有K様邸 植栽工事♪

連日の猛暑、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

私Sは溶けてしまいそうです。。。

現場で戦う親方たちに敬意を表します!!

 

先日新築外構を終えた亀有K様邸。

さみしい玄関周りをコニファーで!との御要望。

グリーンコーンとゴールドライダーでかわいらしい玄関周りになりました(^^)

 

[before]
ちょっと淋しげな玄関周りでした。

[after]
計5本のコニファーを植えさせて頂きました。
季節柄、お水はたくさんあげてくださいね!!

 

新築からリガーデンまで、お客様とご一緒に創り上げていきます。

千葉県内を中心に東京都もお引き受けさせて頂いております!!

(お気軽にお問い合わせください)

 

~三度の飯より庭が好き~

外構や見習いSがお送り致しました!!(^^;)汗がとまらない・・・

印西市S様邸 リガーデン完了♪

天気予報もあてにならないこの梅雨時期・・・

皆さんご機嫌いかがでしょうか?

私はというと、ジメジメして・・・いられませんね!

 

はい、印西市S様邸リガーデン完了致しましたよ!!

終盤は梅雨に突入したこともあり、なかなか工事が進みませんでしたが

御要望の駐車場スペースを1台分確保。

門柱、目隠しフェンス、ポーチの改修を行いました。

After                      まずは全景からどうぞ!!
ん~いいですねえ(^^)施工前に比べると一目瞭然ですね。

Before

 

After
植栽を撤去して目隠しフェンスに。木調の雰囲気がとてもいい感じです。

Before

裏側はこんな感じです。

 

 

存在感のある門柱に仕上がりました。
後ろからの灯がガラスブロックからさしてくる夜はこれまたカッコイイです(夜景撮り忘れましたが・・・。想像力働かせてくださいm(_ _)m)

 

 

After
お庭もこの通り(^^)
ウッドデッキとテラス屋根を設置しました。
ウッドデッキはご主人の憩いの場として。テラス屋根は奥様の待望だったようです♪

Before

 

新築からリガーデンまで、お客様とご一緒に創り上げていきます。

千葉県内の外構工事はビレッジアップガーデンに♪

 

~三度の飯より庭が好き~

外構屋見習いSがお送り致しました!!(^^)

門柱の巻

皆さんこんにちは

ここ最近は天気も良く、外構屋見習いSも楽しくお仕事させて頂いております。

今回ご紹介するのはズバリ『門柱』です。

お家の顔ですよね。

ビレッジアップガーデンも数多くの門柱を造らさせて頂いております。

今回はその一部をご紹介致します。

 

成田市M様邸
こちらは弊社オリジナル門柱。
色味が白になるだけで下記の茶色に比べて印象がだいぶ変わりますね。

 

続きまして

 

市川市T様邸
「和風庭園の外構を」という御要望に添って、建物のイメージとの調和も考えアレンジした門柱です。
実はこの写真では見えませんが、裏面には生まれたばかりのお子様とパパ・ママの手形が入っています(ご家族が全員揃っている日が施工日だったので実現しました)(^O^)

 

続いて続いて

流山市K様邸
こちらは2世帯新築住宅のヶ外構でした。
アプローチを大胆に使った門柱です。
インパクトありですね。好きです。はい。

 

柏市T様邸
こちらは弊社オリジナル門柱にお客様が独自に購入されたポストをお取り付けさせて頂きました。
赤が映えてとてもカッコイイですね(^^)/

こちらは全体画。
アメリカンSTYLEのとても素敵なお家ですね。

 

まだまだご紹介したい・・・

ですがお客様とのお打ち合わせがあるので今日はここまで(^^;)

 

~三度の飯より庭が好き~

外構屋見習いSがお送り致しました。

#ビレッジアップ#ガーデン#外構#改修#リガーデン#ケイズビレッジ#カフェ#雑貨#三度の飯#門柱#庭#PEI’s#テラス#佐倉市

 

弊社事務所テラス改修工事 完結

皆さんこんにちは

九州地方は梅雨入りしましたね。

外構屋にとっては悩ましい季節となって参りました。

元気一杯ガーデンブログ更新していきます!

 

それではお待ちかね、弊社テラスが完成しました!!

ドドン!!!

レンガ積みが青空に映えていますね♪
インターもレンガチップもマッチしていて素敵です。

それからそれから

ドン!!!

反対側はこのような感じで花壇になっております。

合わせるとこんな感じです。はい。

どうでしょうか、私の体があと三歩後ろに行ければもっとスッキリお見せできるんですが・・・(^^;)

 

テーブルと椅子を置いて・・・と。
社員のくつろぎの場の完成です。(モデルは弊社の看板娘Nさんです)

 

~三度の飯より庭が好き~

外構屋見習いSがお送り致しました。

#ビレッジアップ#ガーデン#外構#改修#リガーデン#ケイズビレッジ#カフェ#雑貨#三度の飯#鳥#庭#PEI’s#テラス#佐倉市

弊社事務所テラス改修工事 その②

皆さんこんにちは

昨夜の雨はどこへやら,

今日はとても良い天気でしたね。

 

前回の続きですよ~

3階テラスの改修工事はどのようになっているのでしょうか・・・

レンガを積んで花壇を演出♪
こんなキレイにできるのは外構屋と三匹の子豚くらいですね♪

引きで見てみましょう。

床に敷かれたインターがとってもGoodですね。
これでまだ途中だという・・・(出来上がりが大変楽しみです)

 

完成時に千葉県の”あの”キャラクターがキャッキャッと楽しんでる画が見えます。

 

番外編

弊社事務所の1階では雑貨屋さんとカフェがあり、連日ご近所のお客様を中心に賑わっております。
外でも美味しいコーヒーを味わって頂くために、オーニングを設置致しました。(かわいい椅子とテーブルももうすぐ入荷です)
お楽しみに(^^)

 

~三度の飯より庭が好き~

外構屋見習いSがお送り致しました。

#ビレッジアップ#ガーデン#外構#改修#リガーデン#ケイズビレッジ#カフェ#雑貨#三度の飯#鳥#庭#PEI’s工房#テラス#佐倉市#村

 

弊社事務所テラス改修工事 その①

皆さんこんにちは

久々のブログ更新です。

 

弊社事務所の改修工事がスタートしますよ~♪

事務所を外から眺めた様子です。(植栽が1本見えますね・・・。ここからだとテラスがどうなっているのかわかりませんね・・・)

3階に上がって中を見てみましょう。

テラスに到着~。
資材が積まれているだけでした(^^;)

このテラスがどのように仕上がって行くのか楽しみです。

完成する頃には千葉県の”あの”キャラクターが来るんだとか、来ないんだとか。

 

このブログから楽しい情報を発信できればと思っています。

次回更新を楽しみにしていてくださいね。

 

~三度の飯より庭が好き~

外構屋見習いSがお送り致しました。

#ビレッジアップ#ガーデン#外構#外構屋#改修#リガーデン#三度の飯#庭#テラス#佐倉市

 

 

ゴールデンウィーク休暇のお知らせ

誠に勝手ではございますが、
5月3日(木)~5月6日(日)までゴールデンウィーク休暇とさせていただきます。
※5月7日(月)~は通常営業致します。

千葉市 K様邸 お客様こだわりのリガーデンが完了致しました😊

本日ご紹介する千葉市花見川区のK様邸は
特にこだわりのお庭・玄関周りにしたい!!
とのご要望で
じっくりとお打合せに時間を掛けてリガーデンを
行いました。

 

こちらがこのように変わりました!!!

細かくご紹介していきます。










リガーデン前と比べるとお家の雰囲気もだいぶ変わりました♪


当社では
お客様のご要望にお応えできる外構工事を行う為
じっくりとお打合せを行っております。
あんな事こんな事なんなりとお申し付け下さい!!